朝日新聞土曜日版 「もう一度歌謡曲」
第48回は 2008年1月.
主題は 秋川雅史 「千の風になって」
作者不詳の詞を新井 満氏が日本語訳を付けた,とのこと.
「千の風」 というインスピレーションもなるほど,と.
英国でテロで亡くなった24歳の青年が
「ぼくが死んだときに開封してください」
と両親に託していた封筒にその詩が残されていた
とか
米国で同時多発テロで亡くなった父親をしのんで11歳の少女が朗読した
1977 年 映画監督ハワード・ホークスの葬儀で俳優のジョン・ウェインが朗読した
1987 年 マリリン・モンローの 25 回忌にも朗読された
とか,話題豊富な詩.
自分は,阪神淡路大震災の追悼式典で
この作品のトランペット独奏に立ち会っています.
こういう時代だったんでしょうか
「吾亦紅」 の - 俺、死ぬまで あなたの子供 -
「蕾」 の - 聴こえない頑張れを握った両手に何度もくれた -
今は亡き肉親を表現した詞に
人前で親を語れば マザコン ・ ファザコン と蔑まされた
バブル世代には後悔の念を感じさせます.