朝日新聞土曜日版 「もう一度歌謡曲」
第23回は 1983年7月.
主題は 村下孝蔵 「初恋」
当時,自分は精神的に苦境だった時期なので
こんなポップなメロディーには救われました.
アレンジは,キャンディーズゆかりの水谷氏.
記事の中には,ヒットさせるための 「しかけ」 が
いろいろと披露されていますね.
個人的には 「め組のひと」
資生堂 CM の BGM なので 「シャネルズ」 ではまずいだろうから
「ラッツ&スター」 に改名させられた
というまことしやかなうわさが広まりました.
「ファンカラティーナ」 っていうジャンルの音楽でしたっけ?
ファンク + ラテン = ファンカラティーナ
らしいです. ほんとかな・・・・
同じ時期に発売された
岩崎良美さん 「プリテンダー」
中原めいこさん 「君たちキウイ・パパイヤ・マンゴーだね」
いずれも,ファンカラティーナで成功した例だそうです.
同じ年 (1983年) の夏,資生堂に対抗して,イメージソング に
カネボウは 「君に,胸キュン」
コーセーは 「夏女ソニア」 を投入
翌1984年の夏
今度はカネボウは同じファンカラティーナの
「君たちキウイ・パパイヤ・マンゴーだね」 をぶつけてきました.
CM 界だけでなく音楽界も華やかな時代でしたね.